読み方 모를때 Tip
2013. 8. 5. 21:51WEBなどを見ていて読めない漢字が出てきた時に、
その漢字の読み方を調べる便利な方法です。
読めない漢字と送り仮名をまとめてマウスで選択・コピーし、
どこかテキストを記入できるエリア(WEBブラウザの検索欄、メールの新規メッセージウインドウ、エディタのウインドウなど)にペーストします。
次にペーストした文字を再度マウスで選択状態にし、キーボードのかなキーを素早く2回押します。
するとかなだけの文字になり、読み方がわかります。つまり、漢字の再変換をするわけです。
ただしMac用です。