Android SDK WG 第3回セッション

2009. 1. 27. 15:09


タイトル:Android SDK WG 第3回セッション
日時: 2009年1月31日(土曜日) 14:30 - 17:30


※今回は事前に、勉強会WGによる1時間程度の勉強会を併せて開催するため、
 開始時間がいつもと違います。SDKセッションのみの参加者は14:30から
 ですので、お間違えないようにお越し下さい。

場所: 東京都新宿区西新宿二丁目1番1号 新宿三井ビル34階
株式会社豆蔵 トレーニングルーム
※ 告知時は大会議室とお知らせしていましたが、より多くの人数を収容できる
  別の部屋を確保できたので場所を変更しました。同じフロアです。
MAP:
http://www.shinjukumitsui55info.jp/access/index.html


内容:
以下の方々が、発表に手を挙げて下さいました。お話をお聞きしながら、
発表内容を呼び水として色々とみんなで話しましょう。また、当日飛び込みでの
発表も可能ですので、お気軽にどうぞ!(当日の開始時に皆さんにお聞きします
。)

渡辺tomoさん:
 ApiDemoのリストに出すところの簡単な調査報告
藤田さん:
 iPhone SDKとAndroid SDKの違いを淡々と列挙する
木南さん:
 Intentのプラグインな話
みずのさん:
 携帯からMID/Netbookに広がるAndroid
山田雅人さん:
 G1で検証したWakeLockと各センサーの不思議な関係について
江川:
 前回残った「Intentについて」をやる?
 あと、何か別の事をする


---------------------------------------------------------------------------------
重要!!!!
---------------------------------------------------------------------------------
SDK WGのセッション開始前に、勉強会WGによる勉強会を開催します。
申込時に事前の勉強会への参加も併せてご希望された方は、13時までにお越し下
さい。
■勉強会の内容
勉強会では、Androidの概要について説明の後、簡単なQ&Aコーナーを儲けます。
・Androidのアーキテクチャ概要 (いつもの図です;-)
・Hello, Worldを理解する
・アクティビティ、ビュー、インテントなど、キーとなる用語の説明
・Q&Aコーナー

その他補足:
今回は広い会場を確保出来たので、抽選とはせずに御申込下さった全ての
皆様に本メールをお送りしています。ただ、計50名以上のお申込があり、
多少会場の通常の収容人数をオーバーしています。もしかすると少々窮屈に
なってしまうかもしれませんが、何卒譲り合ってお掛け頂けますよう
お願い申し上げます。(毎回こんなことを言ってすみません。)




by artis

Android 開発環境の構築 메모

2009. 1. 5. 15:19

Android 開発環境の構築

자바 버전 확인 후
ユーザー挿入画像













안드로이드 에뮬레이터를 설치한다...
-> 이클립스처럼 임의의 디렉토리에 압축을 풀어주면 된다.
      단, 환경변수는 꼭 잡아주어야 한다..
ユーザー挿入画像

























이클립스를 설치한다...
이클립스 3.4.x 버전에서 (난 이클립스 Ver 3.4.1 버전 설치)
ユーザー挿入画像

















Software Updates and Add-ons 하는 메뉴가 조금 바뀌어서
살짝 헤멧지만....--;;;

ユーザー挿入画像


안드로이드 플러그인을 인스톨하고,
이클립스를 재기동 하면....


Windows > Preferences 에서 Android 메뉴가 생긴것을 확인할 수 있다.

ユーザー挿入画像












추가로 Android SDK의 path를 잡아준다..



ユーザー挿入画像






















by artis

Search Results for 'Android'

2 POSTS

  1. 2009.01.27 Android SDK WG 第3回セッション
  2. 2009.01.05 Android 開発環境の構築 메모