Artis.Language {}/com.artis.j2ee ()

JSPの基礎知識整理_#01

ArtisAsset 2007. 4. 9. 11:49

 

  • JSP     ― Java Server Pageというもの。
               HTMLの中にJavaのコードを埋め込んだ感じのもの
  • サーブレット― サーバ側で動くちょっとした Javaプログラム。
               アプレットのサーバ版といった感じのもの。
  • EJB     ― Enterprise JavaBeansというやつ。
               より本格的なサーバ開発をする際に用いるもの。
               はっきりいって、難しいっす。

JSPは、平たくいえば「HTMLの中に特殊なタグを使ってJavaの文を埋め込み、これをJavaサーバで実行する」というもの。
JSPの最大の特徴は、「テキストファイルとしてスクリプトを書くだけ」で動く、という点でしょう。

  • Javaの環境。要するに、JDK(Java2 SDK)!!
    Javaをやったことがあれば、誰しもインストールしてるはず。JSPもJavaの仲間ですから、これなしでは使えない。
  • Javaサーバ。JSPを使うには、これに対応したJavaサーバプログラムが必要!!
    これは、Apacheプロジェクトの「Tomcat」がもっとも一般的でしょう。